新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
いつもランキングクリックありがとうございます
もしよければ今日も下のランキングをポチっとよろしくお願いしますm(__)m左のリンク先にあるサイト説明文には最大ポジの銘柄名を、右のリンク先には買いと売りの持ち越し額を記載していまーす。
ブログ更新直後はまだ最新の情報になっていない場合もあります。その時は時間を空けてからから再度チェックして下さい。
Twitterやってます。よければお気軽にフォローして下さい。
【お知らせ】
ヤーマンさんの講義を見逃した方必見!!
12月5日にマネックス証券で行われた生放送のヤーマンさんのオンラインセミナーが期間限定で公開されることになりました!
忙して見逃してしまった方!マネックス証券さんに感謝しつつしっかりチェックしちゃいましょう^^
スイスフラァ~~~ァン
スイスが昨夜ユーロ買いフラン売りの介入を突然止めるとか言い出したせいで為替は大混乱。流動性の高い通貨じゃないんでご覧のとおり仕手株も引くくらいの動きでした。
さらにFXは最大25倍までレバを効かせられるということで、一瞬にして富豪と大借金持ちを作り出したみたいですね。
いつどこで想像をはるかに超える値動きが起こるかわからないということを痛感させられたのと同時に、自分を含め多くの個人投資家はこういう事態が起こっても乗り越えられるようなレバレッジ(資金)管理能力があるとは言い難いと思うので、退場どころじゃなく人生終わったと思ってしまうような借金を背負ってしまう可能性があるFXや先物には安易に手を出すべきじゃないし、さらに言えば、資金管理と自己管理ができるようになるまでは一切手を出さないほうがいいなと思いました。
次のリンク先のサイトを見れば今回の出来事のリアルさが伝わりまくると思います。対岸の火事とはいえ、状況次第では明日は我が身でもあると考えると、震えるなと言われても身震いしちゃうんじゃないでしょうか?
スイスフラン騒動で大儲けした人と大損した人の阿鼻叫喚の叫びまとめ #fx(随時追加更新されてます)
ってことで、残念ながら多くの戦死者を出してしまった現状を鑑み、本日は哀悼の意を表するという意味で一切おふざけ無しのブログにします。
信じられないようなやられっぷりを見てると、投資は自己責任といえどもここまでの事態になっちゃうと、自己責任という言葉だけで片付けるのはなんだかな~ってしっくりこない気持ちになりますね。
しかし、生き残ってる我々弱小投資家は、今回の悲劇から学んでいかなければいけません。多くの投資家の死を無駄にしないためにも。
勝っても嬉しくないような少額でも、背伸びしてリスクを取りまくって大金を突っ込んでも、同じように投資の経験は積んでいけます。
稼ごうと思えば小資金だと勝っても飲み代にもならずストレスを感じてしまうでしょうが、基本的に思考の最初が「稼ぐ」となっていて、さらに、その思いが強ければ強いほど、結果は望まない方向に進んでいっちゃうと思います。僕だけかもしれませんがw
だからこそ、稼ぐんじゃなくて、生き残ることを最優先に考える。
そのためには自分の欲を理解してコントロールする必要があります。そしてコントロールできれば次は欲や恐怖といった感情を上手く利用できればこっちのもんです(そうなりたい!)
どの世界でも失敗から学ぶことは多いと思いますし、失敗をしないと学べないこともたくさんあると思います。
投資も同じように、損をしないと学んだり覚えたり出来ないことがたくさんあると思います。
我々弱小投資家には突然死のリスクが常にあるということを頭の片隅に入れといて、とにかくはじめは儲けは二の次で、損をしても実生活に影響が出ないような少額で運用し、損をしながら教訓を得て反省をして自分を成長させていくことが、遠回りのように見えてこの世界で生き残るための近道なんじゃないかと思ったりもします。
とまあ、自分に言い聞かせながら書いてるわけです。
全く無傷というか、逆に昨夜は為替と原油で酒代を稼がせてもらいましたが、やっぱり昨日の出来事からはしっかり学ばないといけないなと思っています。
いつまでたっても調子に乗ってしまうところがあるんで、今回無傷で兜の緒を締めることが出来たのはありがたかったです。
で、今日のシステムトレードですが、めったにない売り越しでのオーバーナイトという豪運っぷり、アーンド、ザラ場も400万ほどしか買い越していないということで、もちろん負けたんですけどw、かすり傷程度で済みました。
ポジがめっちゃ軽かったんで、「暴落するなら今日ですよ~、さあはいどうそ~、あれ、上手く伝わらなかったかな、もう一度言いますよ~、暴落ですよ!では、1,2,3、はいどうぞ、ちがうちがう、それ逆やから、言い方悪かったかな?」なんてブツブツ言いながら、モニターを見ながら祈り続けてたんですが、日経は結構戻して終わってしまったのは残念です。
為替ほどではありませんが、株もなかなか厳しい展開が続いてますね。無茶せず、正しく勝って正しく負けながらゆっくり一段ずつ階段を登って行きましょう!!
ということで今週もお疲れ様でした!!
良い週末をお過ごしください!!
【今日のシステムトレード】
・最大持ち越し銘柄 こちらのサイトの当ブログ紹介文に記載
・持ち越し額 こちらサイトの当ブログ紹介文に記載
※ご注意下さい! 最大持ち越し銘柄と持ち越し額を記載しているサイトのリンクをクリックしランキングサイトに移動すると当ブログに1票投じたことになります。1票増えることでランキングが上がり僕は喜びますが、クリックされる方はご了承の上クリックをご検討下さい。
1月は日次で4勝5敗。時価資産ベースではプラス。
ここ10営業日では4勝6敗(☓○☓○☓☓○○☓☓)、時価資産ベースではプラスです。
【イザナミ&日経先物システムトレード結果(裁量・手数料・税金考慮せず)】
今日の損益 | -199,259 |
今月の損益 | +2,982,281 |
いつもランキングクリックありがとうございます
もしよければ今日も下のランキングをポチっとよろしくお願いしますm(__)m左のリンク先にあるサイト説明文には最大ポジの銘柄名を、右のリンク先には買いと売りの持ち越し額を記載していまーす。
ブログ更新直後はまだ最新の情報になっていない場合もあります。その時は時間を空けてからから再度チェックして下さい。
左のリンク先
右のリンク先(更新の反映が遅いので最新のものが見れない場合は下記を参考にして下さい)